家を建てる記録(仮)

北欧ヴィンテージ家具の合うマイホームを夢見て

設計依頼先を探す④

遡り記録(3月)

あれから一度、不動産屋へ足を運んだのみで、具体的な行動はできていない。でも設計依頼は、ほぼほぼ

直井建築設計事務所

スターディ・スタイル

の二択で行きたいと思う。

ネットでの土地探しは頻繁にしている状況。意外にネットで探すのは楽しい。

設計は、せっかく依頼するのだから、今後のライフスタイルも考えて「こういう家にしたい」という考えをまとめておきたい。あとデザインに関しては、「それっぽいけどそうじゃない」というイメージを集めておくことも重要だと思う。

設計依頼先を探す③

遡り記録(2月)

ヤフオクで買った「北欧テイストで楽しむ100人の部屋づくり」がかなり涎ものだった。今まで雑誌やブログで見てきたお部屋がワンサカ。いつか仲間入りしたい。。

インテリアや外観はこんな感じPinterest)がいいなあ。 

 

結局、設計事務所候補が増え続けるのでここでもう一度絞り込んでみよう。 

選び方は、やっぱり北欧ヴィンテージの家具が似合うデザインのインテリアと外観の家作りをしている設計事務所で、なるべく事務所が近く、ホームページをまめに更新していて、実績件数も多いところ。 

 

フリーダムアーキテクツデザイン

・・・大抵のマイホーム系雑誌に広告あり。石田純一すら登場。スケールメリットありそう。 

i+i設計事務所

・・・ 実績件数も多く、ガルバリウム鋼板や一部木板を使った外観設計に惹かれる。事務所は新宿。

坪井当貴建築設計事務所

・・・ なにより「アトリエのある家」に一目ぼれ。一階は北欧雑貨や食器の「まいにち北欧道具」のショップも兼ねてます。事務所は世田谷。

カシワギ・スイ・アソシエイツ

・・・ 雑誌に2件ほど、おっと思わせる外観の家が掲載されてて、調べたら今住んでる市にある家だったということで、少し運命的なものを感じて。。事務所は調布市。実績件数はそれほど多くないか。外観や内装も決してわるくないけど。苦渋の見送りかな。

テラジマアーキテクツ

・・・ 前身は工務店で、1958からの歴史の安心感。実績も。でもあえてピンポイントでここにするこれ!というものがない気もする。

矢作昌生建築設計事務所

・・・ブログ式建築&緩い日々 、 間口2.5mからの出発 、 丘の上の家 等の施主さんの建築ブログを見ていると、設計士さんの仕事ぶりや、出来上がった家での生活にほんとに満足しているようで、とても憧れます。参考にしてます。

一級建築士事務所haus

・・・デザインがとても好みだったけど、事務所が関西なので見送りか。。

L.D.HOMES

・・・①のフリーダムアーキテクツデザインと同じように、実績も多いし価格も載せててHPも似ている。でも関西中心なのかな。東京事務所もあるけど。あえて①じゃなくこちらにする?

直井建築設計事務所

・・・ 「辻堂のいえ」「眺望のいえ」「大屋根のいえ」等に一目ぼれ。実績も少なくはない。事務所は千代田区。

R+house[アール・プラス・ハウス]

①と同じくスケールメリット、コスト削減あり。事務所も多数あり。建築実例をみても、なかなかいい。完全自由設計ではないという噂も。

 

とほかにも色々候補はあるんだけど、絞りこんでみた結果、

フリーダムアーキテクツデザインi+i設計事務所坪井当貴建築設計事務所矢作昌生建築設計事務所直井建築設計事務所R+house[アール・プラス・ハウス] の6つに!

設計依頼先を探す②

遡り記録(2月)

前回の日記から20日程経っちゃったけど、いまだ特に進展はなし。ネットで設計事務所や土地を探しながら、建築ブログやインテリアサイトなんか見ながら のんびり妄想を膨らませている最中であります。全体的にこんな感じがいいなあとか、なんとなくのイメージしかない。これからもっと具体的に、たとえば天井は、フローリングは、壁は、、、とか部分的に好みのイメージを固めてこう。

あと、土地探しは不動産屋に相談してみないと。土地の相場は何となくわかってきたけど、まだまだ判断能力が乏しすぎる気がする。 いろんな土地の現地も見にいってみよう。

設計事務所はこれでもか!ってくらい調べたけどこれでもか!ってくらいたくさんあった。。

そんな中から、絞りに絞った候補

フリーダムアーキテクツデザイン

i+i設計事務所

坪井当貴建築設計事務所

カシワギ・スイ・アソシエイツ

テラジマアーキテクツ

矢作昌生建築設計事務所

一級建築士事務所haus

L.D.HOMES

といったところ(順不同)。。また調べたら出てきちゃうかもしれない。

設計依頼先を探す①

遡り記録(1月)

今年は本格的にマイホーム購入に取りかかろう。人生に一度(かわからないが)の一大イベントだから、記録を綴っていきたい。

①マンション or 一戸建て ⇒ ほぼ一戸建てに傾いた

駅近新築マンション(PROUD野村不動産)のモデルルーム見学&説明会に行って、逆にそう考えるように。(プロジェクションマッピングまで使った宣伝には驚いた。。)

駅から直結3分ってのと、住環境、広めのバルコニー、最新?の設備とかにかなり惹かれたけど、やっぱり厳しいお値段。そして内装には一部妥協が必要。ほぼ一生かけて払っていく買い物は、なるべく妥協をしたくないし、時間をかけてこだわりたい。勉強にもなるだろうし。そんなにこだわらなくてもいい人と同じものを同じ値段で一生かけて予算以上では買えないなと。でもマンションとしてはたぶん今一番の候補だったところをみて、 予算の相場とか妥協点とか把握できて、いい色々勉強になりました。

②建売 or  注文 ⇒ ほぼ注文 

じゃあ、その予算で、戸建てだったらどこまでできるの?ってことで、意外にも上と同じような最新の設備で、外装もいけてる建売住宅が結構ある。 予算も範囲内。まあ建売は考えてないけど。

じゃあハウスメーカー、工務店、建築設計事務所のどこにする?ってなってやっぱり設計事務所に依頼するのがいいかなと。 決められた予算内で自分で調整できたほうが納得できるでしょ。

やっぱりまず問題は場所、つまり土地探し。

マンションの説明会では、資料を注文住宅にすると、結果7~8千万くらいかかっちゃいますよ~^^まじっすか~って話してたけど、土地代が3、4千万の設定。そりゃ高く見積るわな。

ネットに出ているような土地はもう遅い?ってネットに書いてある。土地探しから相談できる設計事務所はないかな。どうせ設計依頼するなら、土地探しもそこに協力してもらいたいな。

ってことで、 設計事務所と土地探しを同時に進めています。

めっちゃ便利なサイトを発見!!

homify Japan - 世界の住まいをあなたに!

ここで気になる設計事務所をお気に入りに入れて気づいたら百件近くに。。決まんないよ

でも可能な限り選択肢は把握。さあどこにしよう。